RUKUS by Yasuhiro Tomita
ジュエリー / ファッションデザイナー
Yasuhiro Tomita
天然石の原石収集をきっかけに、石に導かれるように独学でジュエリーの世界へ。2006年にジュエリーブランド RUKUS を立ち上げ、2009年にはウェアラインを独学で始動。
受賞歴・メディア掲載
• 2013年 カナダ・バンクーバーの新聞社 The Georgia Straight にて、The Best of Vancouver in 2013 の ベストアクセサリーデザイナー に選出。
主要活動・コラボレーション
• 2016年 伊勢丹本店・イセタンサローネにてポップアップショップを開催。
• 2016年 「日本橋三越本店 × RUKUS」による秋田県湯沢市をフィーチャーした限定コレクションを発表。
• 2017年 アーティスト BAMBI NAKA とのコラボレーションライン 「BAMBI X RUKUS」 を伊勢丹・三越にて限定販売開始。(2025年現在 5th コレクション )
• 2018年 フェアトレードブランド People Tree との協力により、アップサイクリングライン 「RUKUS X People Tree」 を発表。売上の一部をインドの教育支援に寄付。(2025年現在、縫製訓練所支援を継続)
衣装提供アーティスト
菜々緒 / 倖田來未 / AI / Superfly / Flower / E-girls / 湘南乃風 ほか
ブランドとしての社会的責任
RUKUS は創設以来、国内外での社会貢献活動を積極的に展開。
• 2006年~ ルワンダなど発展途上国への支援活動。
• 2011年~2019年 東日本大震災の被災地支援。
• 2015年 デザイナー自身の難病「筋ジストロフィー」支援のため、日本筋ジストロフィー協会への寄付活動をファッションショーなどを通じて実施。
• 2016年 熊本地震の被災地支援(自身が運営する KIRA KIRA TOKYO を通じて実施)。
• 2017年~ タロットカード・エンジェルカードリーディングの売上を国内の被災地支援に寄付。
• 2018年~ 環境配慮のため、オーガニックコットンやフェアトレード素材を取り入れたジュエリー・ウェアを制作。
• 2018年~2019年 インドの児童労働撲滅支援として、売上の一部を People Tree Japan を通じて タラ・プロジェクト に寄付。
• 2023年~2025年 ウクライナ避難民支援として、避難者をフォトグラファー・モデルとして採用し、売上の一部を支援金として寄付。
• 2024年 能登半島復興支援金、子ども食堂支援センター、インドの縫製訓練所への寄付活動を実施。
また、テンプル大学ジャパンキャンパス、法政大学にて 「Social Responsibility」 をテーマにした授業にゲストスピーカーとして登壇。
 ̄ ̄ ̄ ̄
ジュエリーとファッションを通じて、デザインだけでなく社会貢献にも積極的に取り組むブランド RUKUS 。その哲学とクリエイティブな感性が生み出す唯一無二のコレクションを、ぜひお楽しみください。